3DSのコスモブラックとクリアブラックの違いとは?

 

 


人気ブログランキングへ

皆様のクリックが励みになります。
是非、クリックをお願いします。

 

 

こんにちは。まつげです。

 

現在、1番仕入れやすくて販売しやすい
ゲーム機に、3DSという機種があります。

 

ニンテンドーの人気ゲーム機ですね!

 

 

この3DSのカラーバリエーションも
たくさんあるのですが

実は、初心者の方だと違いに気づかず
なかなか見分けがつかないことがあります。

 

今回は、3DSのブラックに注目をして
いこうと思うのですが

3DSのブラックに2種類あることを
ご存知でしょうか・・・?

 

 

これを知らない状態で、アマゾンに
出品をしていたら

もしかしたら、違うカタログに商品を
出品してしまう可能性があるので

十分注意しましょう!

 

3DSのコスモブラックとクリアブラック

 

3DSのブラックには
コスモブラックとクリアブラックという
カラーバリエーションがあります。

%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af

%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af

上図の画像で
上がコスモブラックで
下がクリアブラックです。

ほとんど見分けがつかないですよね?

若干、クリアブラックの方が
黒色が強い気がするのですが

これは、比較をしている今だから
分かったりするものです。

 

実際に、商品ページでクリアブラック
だけを見ても

おそらく、気が付きませんよね><

 

だからこそ、アマゾンで3DSは
コスモブラックのページで
クリアブラックが販売されている・・・

ということが珍しくはありません(笑)

 

 

では、3DSのどの箇所の違いを見て
コスモブラックかクリアブラックかを
判断しているのか!?

それぞれの特徴について
注目をしてみたいと思います!

 

3DSのコスモブラックの特徴

 

3DSのコスモブラックなのか
クリアブラックなのかは、正面の画像
からだけでは、なかなか判断ができません。

だからこそ、3DSの裏面の画像で
判断をしていきます。

 

%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e8%a3%8f%e9%9d%a2

コスモブラックの裏面は
全体的に少しグレー色が強いです。

また、コスモブラックの最大の特徴は
赤丸のソフト挿入口が銀色になっている
という点です。

 

%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e7%ae%b1%e4%bb%98%e3%81%8d

また、3DSコスモブラックの
全体像なのですが

外箱の色が全体的にブラックですよね!

 

この点がコスモブラックの特徴なので
覚えておきましょう!

 

 

3DSのクリアブラックの特徴

 

次はクリアブラックの特徴なのですがこちらも、
3DSの裏面の違いを見て判断します。

 

%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e6%ad%a3%e9%9d%a2

3DSクリアブラックの裏面なのですが
まず、全体的にブラック色が濃いです。

また、赤丸のソフト挿入口の色が
コスモブラックは銀色だったのですが

クリアブラックは同じブラックですね!

 

%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e5%85%a8%e4%bd%93%e7%ae%b1

 

また、クリアブラックの全体画像ですが
外箱の違いに注目をしてみると

コスモブラックは黒色だったのに対して
クリアブラックは白色になっています。

 

つまり、
コスモブラックかクリアブラックかは

外箱があれば、一発で見分けがつく!
ということですね。

 

 

3DSのコスモブラックとクリアブラックの見分け方【まとめ】

 

3DSのコスモブラックかクリアブラックかの
違いを判断するためには

 

3DSの裏面のソフト挿入口

銀色ならコスモブラック、黒色ならクリアブラック

3DSの外箱

黒色ならコスモブラック、白色ならクリアブラック

3DSの全体的な色

コスモブラック・・・グレー色が混ざっている

クリアブラック・・・純粋な黒一色

3DSの正面

黒色が濃い方がクリアブラックですが、
パッと見では、判断しづらい。

 

 

これらのポイントの違いを押さえて
コスモブラックとクリアブラックの
仕入れを行うようにしましょう!

 

 

基本的にコスモブラックの価格よりも
クリアブラックの価格の方が

相場が高くなっていることが多いです。

 

つまり、クリアブラックの方が
生産数も少なく希少価値が高い!

ということなんですよね!

 

 

だから、アマゾンのクリアブラックの
商品ページに間違えて、

コスモブラックを出品していたら
購入したお客さんは怒りますよね・・・?

 

私まつげがその購入者だったら
クレームを言いますよ(笑)

 

正直、写真を掲載している人が少ないので
間違えて出品している人も多いと思います。

 

3DSを出品する時も購入する時も
十分気を付けましょうね!

 

 


人気ブログランキングへ

皆様のクリックが励みになります。
是非、クリックをお願いします。

 

 

3DSの注意するべきカラーには、
ホワイトやレッド、ブルーなどもあります。

 

「3DSのアイスホワイトとピュアホワイトの違いとは?」

「3DSのフレアレッドとメタリックレッドの違いとは?」

「3DSのアクアブルーとライトブルーの違いとは?」

 

 

是非、この機会に覚えてみて下さいね♪

まつげのせどりメルマガ

副業でせどりに興味がある人や、稼げていない人、時間がない人に、
せどりで稼げるようになる情報を基本無料で配信しています。

まずは、せどりでも本当に稼げるということを実感して下さい!

まつげのせどり解説 - メルマガ

せどりメールマガジン登録