Amazonで返品・返金の方法について
こんにちは。まつげです。
Amazonで商品を販売をしていたら、
早かれ遅かれ、いつかは、
商品を返品&返金をしなければ
ならない日がやってくると思います。
FBAの場合は、返品&返金対応は
全てAmazonが行ってくれるのですが
自己発送の場合は、返品&返金対応は
自分自身で行う必要があります。
もちろん、Amazonで販売する時は、
返品&返金といった状況にならない様に
常に緊張感をもって、
気を付けて作業をする必要があるのですが
こちらが気を付けていても
購入後30日以内の商品については
購入者が返品をしたいと申請をすると
私たち出品者は断ることはできません。
私まつげは、自己発送の商品について
返品&返金対応をしたことはないのですが、
返品&返金の方法を知っておいた方が
安心できますね。
セラーセントラルの「返品リクエスト」で
購入者から返品の依頼が確認できます。
今は「保留中」が1、「未出荷」が4と
なっていますね(笑)
この様に「返品リクエスト」にも数字が
表示されます。
出品者の方と、メールでやり取りを
する必要があるのですが、
購入者に連絡する
→購入者のお名前から
件名を選択して、メッセージから
購入者の方とやり取りをしていきます。
商品が無事に戻ってくると、
購入者の方へ返金を行いましょう!
Amazonの返金方法
まずは、セラーセントラルの
「注文」→「注文管理」をクリック!
そして、指定のお取引の商品について、
購入者に連絡するの購入者のお名前から
注文番号をクリックしましょう!
次に「返金する」ボタンをクリックしましょう!
一部返金のタブを選択して、
返品理由を「購入者から返品」を
選択しましょう!
「購入者から返品」でない場合は
「その他の理由」を選択しましょう。
赤枠の返金額に、返金する金額を
入力しましょう。
限度額は5800円なので
全額返金をする場合は、
5800円と入力しましょう。
購入者へのメッセージにて、
一文を入力し終えたら、
「一部返金する」ボタンを
クリックしましょう。
これで、返品&返金処理の方法は
完了ですね。
また、返品する時の送料について
なのですが、
購入者都合の返品の場合
・間違えて購入したから返品したい
・他に良い商品があったから返品したい
この様な理由の場合は、
返品の送料は購入者に負担を
してもらうことができます。
その旨を、購入者の方に伝えて、
着払いで返品されない様にしましょう!
自己発送の場合は、
返品・返金の方法のポイントとしては
購入者の方としっかりと
コミュニケーションを取ることです。
購入者の方の意図をしっかりと汲み取り
対応をしていきましょうね!
購入者の方を無視していたり、
著しく悪い対応をしていると、
Amazonマーケットプライス保証や
チャージバックなどを、
申請されてしまうかもしれません。
パフォーマンスが著しく低下して
しまうので、
こちらから、しっかりと
パフォーマンスを維持する方法を
マスターして下さいね!
また、Amazonで低評価がついて
しまった場合も返金は効果的です。
是非、ご参考にしてみて下さいね!
まつげのせどりメルマガ
副業でせどりに興味がある人や、稼げていない人、時間がない人に、
せどりで稼げるようになる情報を基本無料で配信しています。
まずは、せどりでも本当に稼げるということを実感して下さい!
