Amazonで自分が詐欺者に!?詐欺対策を忘れずに!

 

こんにちは。まつげです。

 

今、様々なメディアで、
Amazonの詐欺について触れられていますね。

 

明らかに、人気商品が格安の価格で
出品されているので、

さすがに、詐欺の出品者の見分けは
付くと思うのですが、

どうしても、詐欺かも・・・と気になるっ!

という方は

FBA出品者の方々から、
商品を購入するようにしましょう!

 

 

詐欺出品者の方々は、必ず、
自己出品の形態をとっています。

 

Amazonの詐欺出品者【カートに入れる】に気を付けて!

こちらはAmazonの
new3DSLLメタリックブルーです。

こちらの商品は、青枠の様に、
通常価格は19309円の商品です。

 

ですが、

右上の赤枠のカートボタンは、
1595円になっています。

 

明らかに、一般の相場と
かけ離れすぎているので

こちらは、詐欺商品ですね。

 

更に、詐欺出品者の特徴としては、

必ず、自己出品者になっています。

 

プライムの文字があれば、
「FBA出品者」

プライムの文字がなければ、
「自己発送出品者」

 

もちろん、自己発送出品者でも、
ちゃんとした方々の方が多いので、

その辺りは、商品の価格で確認を
していきましょう!

 

FBAの出品者では、
今のところ、詐欺は見かけていません。

 

まぁ、考えてみればFBAって、

Amazon倉庫に商品を送る必要がある。

相手の住所情報を入手できない。

 

これらの障壁があるので、
詐欺出品者は自己発送の形態を、

選ぶしかないってことですね!

 

そもそも、詐欺出品者の方々は、
商品の在庫なんて、持ってないので(笑)

 

そのため、私まつげは、
FBAの商品から、商品を買っています。

 

FBAとか自己発送って何~?という人は

「自己発送よりFBAを選ぶべき7つの理由」

こちらで説明しているので、
是非、読んでみて下さいね♪

 

Amazonの詐欺出品者【販売価格・発送元・新規出品者】に注意!

まず、こちらの商品の相場は
2万前後なので、明らかに価格がおかしいです。

この時点で、詐欺度80%以上です。

 

また、発送元がアメリカなので、
商品の到着までに、

最大で20日前後になっています。

 

Amazonで販売した売上は、
2週間(14日)ごとに振り込まれるので、

商品を発送しなくても、
Amazonからの入金をいただける・・・

といった、おかしな事態になっています。

 

そして、購入者側は、いつまで経っても
商品が届かないので、返金を要求
するのですが、発送元は音信普通・・・。

仕方なく、Amazonが購入者に、
返金をするといった感じですね。

 

もちろん、発送元はアカウント停止に
なるはずなのですが、

また、新たに新アカウントを作成して、

詐欺行為を繰り返しているみたいですね。

 

だからこそ、詐欺出品者には、
「新規出品者」が多いので、

新規出品者には十分注意しましょう!

 

何だか、正々堂々と頑張っている
新規出品者の方々が、可哀そうです・・・><。

 

FBAをしっかりと、活用していきましょう♪

 

Amazonの詐欺の巧妙化

こちらの商品の相場は2万前後、
こちらの商品は、全て価格が、

おかしい商品の出品者ですね。

 

ただし、今回の詐欺は、

発送元が日本

評価が付いている
(新規出品者ではない)

?????????

一体、どういうことなのでしょうか?

 

それでは、1番上の出品者の
詳細を見てみたいと思います。

 

一番、新しい評価は、
2007年の9月30日のものですね。

ちなみに、本日はと言いますと、
2017年4月25日です。

約10年前の評価が最後ですね。

つまり、休眠アカウントであると、
予想されますよね。

 

10年前のアカウントなんて、
きっと、運営者も忘れているでしょう・・・。

 

この様なアカウントが、
ハッキングされているんですよね><。

 

私まつげも、最初に聞いた時は、

ハッキングって・・・マジですか・・・!?

と思いましたが、

 

結構、この様なアカウントが、
詐欺みたいな商品を大量に販売しています。

 

だから、評価が付いているからといって、
安心して、購入しないでくださいね!

 

購入したら、あなたの大切な個人情報が、
詐欺者にわたってしまいますよ><。

 

更に、詐欺出品者は、
商品の在庫を大量に持っています。

おまけに、人気商品ばかりです(笑)

こちらの詐欺出品者は、
「41578件」の商品を販売中ですね。

こんなに在庫を持っている状態なので、
休眠アカウントではないですよね。

まぁ、
在庫は何一つ持っていないでしょうが・・・。

 

勝手に、アカウントをハッキングされて、
乗っ取られて、

詐欺の首謀者にされてますね。

 

もちろん、アカウント自体は、
乗っ取られた人の個人情報なので、

クレームなどは全て、
乗っ取られた人にいってしまいます。

 

考えただけで、恐ろしい話ですね><。

 

もしも、Amazonの休眠アカウントを
持っている人は、

早く、アカウント閉鎖した方が良いですよ!

 

ただ、休眠アカウントが狙われるといっても、
私たちのAmazonアカウントも、

ハッキングされたらどうしよう・・・

と考えてしまいますよね・・・?

 

正直、ハッキングされて、
勝手に振込の銀行口座を変更されたら、

アウトです。笑い事ではすみません。

 

売上が大きい人は、死活問題ですよね・・・。

 

だからこそ、Amazonのセラーセントラルに
アクセスする時には、

2段階認証を行うように設定した方が良いです。

 

Amazonセラーセントラルの2段階認証ログイン設定

まずは、セラーセントラルに
ログインをして、

右上の「設定」の項目の中から、
「ログイン設定」を選びましょう。

ログイン設定画面の中で、
「高度なセキュリティ設定」の編集を選びます。

 

第1段階

電話番号を入力して送信をすると、
スマホ本体にコードが届くので、

そちらのコードを入力しましょう。

 

(注)+81は0と同じ意味です。

例えば、090と入力したい場合は、
+8190といった入力になります。

 

第2段階

スマホのアプリストアから、
「認証アプリ」をダウンロードしましょう。

認証アプリには、種類がありますが、
「Google Authenticator」などですね。

 

認証アプリを起動させて、
バーコードをスキャンすると、

アプリにコードが表示されます。

そちらのコードを入力しましょう!

 

第1段階・第2段階で、
2段階認証の設定は終了です。

 

セラーセントラルに2段階認証でログイン

いつも通り、メールアドレスと
パスワードを入力して、

セラーセントラルにサインインします。

すると、2段階認証のコードを
要求されるので、

スマホに送られてきたコードを、
入力して、サインインをして下さい!

 

簡単な設定で、セキュリティを強化
できるので、

是非、2段階認証を設定しておきましょう♪

 

 

それにしても、Amazonでの詐欺は、
尽きないですね~。

まぁ、これだけ市場が大きくなって
しまったら、

何かしらの詐欺はありますよね?

 

そういえば、昔は、
すり替え詐欺などが流行ってましたね。

「アマゾンで注文していない商品が届いた件」

最近は、あまり聞かないのですが、
あまりに高額な商品には気を付けましょうね。

まつげのせどりメルマガ

副業でせどりに興味がある人や、稼げていない人、時間がない人に、
せどりで稼げるようになる情報を基本無料で配信しています。

まずは、せどりでも本当に稼げるということを実感して下さい!

まつげのせどり解説 - メルマガ

せどりメールマガジン登録