こんにちは。まつげです。
私まつげは、せどりを始めたころ
難しそうで使わない様にしていたものに
『FBA』というシステムがありました。
今だからこそFBAの使い方は
全然、難しく感じなくなって
当たり前の様に利用できているけども
当初の私は、それこそ
色々なせどらーの方々のブログで
FBAの使い方を調べまくっていました(笑)
もしアマゾンせどりで
売上が思ったほど伸びない、売れない・・・
と悩んでいて、
『FBA』というシステムをメインで
使わない様にしているのであれば
それは非常に
もったいないことをしているので
今すぐにでも使っていただきたいです。
そもそもFBAって何?
FBAは『フルフィルメント by Amazon』
の略です。
つまり、商品の受注から決済に至るまでの
業務全般を、アマゾンが私たちの代わりに
代行をして行ってくれるサービスです。
この業務全般の中には、梱包や発送作業
在庫管理、顧客管理なども含まれます。
簡単に言ってしまえば
FBAを利用すると、
アマゾンが全部やってくれるわけですね。
『これ!めちゃ楽ですよ』
FBAに慣れたら
自己発送はできなくなってしまいます。
また、アマゾンもFBAを使わないと
売上が伸びないと言っています。
アマゾンが行った
アンケート調査の結果によると
全体の84.6%の出品者の方々が、
FBAの利用を開始する前と比較し
「売上が向上した」と回答しています。
84.6%が売上向上を実感!
FBAを使わないなんてもったいないですね!
FBA納品手続きの手順
ステップ1
セラーセントラル画面の在庫タブの
中にある『商品登録』をクリックします。
ステップ2
商品の『ASIN』もしくは
『JANコード』を入力します。
どちらもわからない場合は、上記の様に
キーワードで検索をしてみましょう。
ステップ3
出品する商品を見つけることができたら
『出品する』のボタンをクリックしましょう。
ステップ4
出品する商品のコンディション、
コンディション説明、販売価格を記入して
最後に、フルフィルメントチャネルの項目で
赤枠で囲んだ方を選択して、保存して終了
をクリックしましょう。
このフルフィルメントチャネルの項目で
上の項目を選ぶと、自己発送で
出品をした状態になるので注意しましょう。
また、コンディションについてですが
アマゾンが細かくガイドラインで
規定されているので、
自分の感覚でコンデションの設定を
しないようにしましょう。
アマゾンのコンディションについての
ガイドラインはこちらを参考にしましょう。
このガイドラインをないがしろにすると
アマゾンからアカウント停止や削除を
される可能性もあるので、
十分注意をする必要があります。
アマゾン側からしてみたら、
そんな規約を守らないような出品者は
要らないですよーってことですね。
私達は、アマゾンのプラットフォームを
利用させてもらっている立場なので、
この様な規約などは、十分すぎるほど
慎重になった方が良いことを
覚えておきましょう!
ステップ5
上記のステップ1~4までを繰り返します。
登録した商品が在庫管理に反映されるまで、
多少の時間がかかります。
ここでは、アンパンマン号のぬいぐるみの
『ほぼ新品』と『新品』を登録したとします。
今回の様に、同じ商品だったとしても
コンディションが異なる場合は
商品登録のステータスを別々に作成をする
必要があります。
在庫管理画面を開くと、これらの商品の
ステータスが停止中になっていると思います。
それでは、これらの2種類の商品をFBA出品
するために、商品の左の枠にチェックを
入れて、選択中の○○商品を一括変更を
クリックしましょう。
ステップ6
Amazonから出荷をクリックしましょう。
また、自己発送にしたい場合は
出品者から出荷を選びます。
ステップ7
『はい、続けます。』をクリックします。
『在庫を納品する』をクリックします。
ステップ9
モザイクがかかっている箇所には、
自分の住所がのっています。
特に何も触らず『続ける』をクリックします。
ステップ10
各商品ごとに出品する数量を入力しましょう!
今回は、アンパンマン号ぬいぐるみの
新品を5個、ほぼ新品を1個出品します。
また、ここで注意をするべき点として
中古商品(可・良・非常に良い・ほぼ新品)
については、1コンディションにつき1商品
しか出品することができない規約があります。
つまりこの場合は、アンパンマン号の中古品
ほぼ新品を2商品は出品してはダメと
いうことになります。
新品の場合はどれが売れても
購入者の方にはどれでも同じ商品が届きます。
しかし中古の場合は、例えば
中古で良いのコンディションを2つ出品を
しようとした時、全く同じコンディション
説明にはなりませんよね?
商品のキズの状態が全く同じ商品は
ないはずなので、中古は1商品しか
出品できないみたいです。
アマゾンから注意をされる可能性もあるし
最悪アカウント停止などの可能性もあるので
十分注意をしましょう。
入寮をしたら『続ける』をクリックします。
ステップ11
モザイクがかかっている箇所に住所が
正しく表示されているかをチェックしましょう。
何も考えず『続ける』をクリックします。
ステップ11
ここでは、必要なラベルの数量を入力します。
今回は、アンパンマン号ぬいぐるみの
新品が5枚、ほぼ新品が1枚必要です。
ラベルとは、FBA出品する時に
商品のJANコードの上に貼るシールです。
商品に直接貼る場合もあるので
キレイにはがせるシールが良いです。
アマゾンが推奨している商品が
こちらになります。
商品名
コクヨ カラーレーザー インクジェット
ラベル 貼ってはがせる KPC-HH124-20
こちらから購入ができます。
次に、ラベルの貼り付けを
『出品者』か『アマゾン』かに選べます。
アマゾンを選ぶ場合は、FBAスタッフの方々に
一目でわかるような商品でなければなりません。
今回の場合は、アンパンマン号のぬいぐるみの
新品とほぼ新品の見分けがつきにくいです。
この様な場合は、出品者を選びましょう!
【ラベル貼り付けサービス】
アマゾンを選んだ場合は、
こちらがラベルを用意する必要はないので
商品にラベルを貼らない状態で納品を
しましょう。
このラベル貼り付けサービスには
1商品ごとに数十円かかります。
また、FBAに納品をする時に
この商品は『出品者』で
この商品は『アマゾン』で・・・
などと『出品者』と『アマゾン』をごちゃまぜに
することはできません。
アマゾンにラベル貼り付けサービスを
お願いするのであれば、全て任せましょう!
そして最後に、パソコンとプリンタを繋いで
ラベルを印刷しましょう!
無事に印刷ができたら続けるをクリックします。
ステップ12
FBA納品先を確認しましょう。
ここでは『佐賀県鳥栖市』になっています。
全国にFBA納品倉庫はたくさんあり、
最初はランダムになっているのですが、
自分の好きなFBA納品先へ指定することも
できます。
FBA納品先の指定がまだの人はこちら。
FBA納品先については
こちらの記事でも書いているので参考にしてください。
特に問題がなければ『納品を作成する』をクリック。
ステップ13
『納品作業を続ける』をクリックします。
ステップ14
ここでは、FBA倉庫までの配送業者を
選択します。
まだ決まっていなければ『その他』
で大丈夫です。
輸送箱数【1個】を選び、右の『確認する』をクリック!
緑文字で『入力値の確認ができました』と出ればOKです。
最後に『配送ラベルを印刷』をクリックしましょう。
配送ラベルとは、配送箱(ダンボール)の上部分に
貼り付けをする用紙のことです。
普通用紙に印刷をして、テープで貼り付けましょう。
(間違っても配送箱の側面に貼らないことです。)
無事、配送ラベルを印刷できたら、
画面右下の『納品作業終了』をくりっくしましょう。
(ここでは配送状況の確認になってます。)
ステップ15
ステップ14までで、
FBAの登録作業は終わりですが、
最後に『出荷済みとしてチェック』を
クリックしておきましょう。
いかがだったでしょうか?
最初は、FBA納品作業は難しく感じる
かもしれませんが、
FBAを使わないということは
販売チャンスを大きく失っている
ということに繋がっています。
少しずつで良いので、
頑張ってFBA納品に慣れていきましょう!
FBAを利用するべき7つの理由を
こちらの記事で書いているので
是非、参考にしてみてくださいね。
.
まつげのせどりメルマガ
副業でせどりに興味がある人や、稼げていない人、時間がない人に、
せどりで稼げるようになる情報を基本無料で配信しています。
まずは、せどりでも本当に稼げるということを実感して下さい!
