ゲーム機はどこで買う?【ゲーム機せどり】
こんにちは。まつげです。
みなさんは、ゲーム機を買うとしたら
一体、どこで買うのでしょうか?
私まつげが、せどりを始める前は
ゲーム機をどこで買うかと聞かれたら
間違いなく、中古ゲームショップ
と答えたと思います。
具体的に言うと、
ゲオや古本市場、ブックオフといった
ところでしょうか。
確かに、この様な実店舗でも
仕入れられなくはないのですが、
大幅に値下げやセールをしていないと
なかなか、仕入れられないものです。
セールなどの日が明確に分かっていれば
ゲーム機を仕入れに行っても良いのですが
ただ、闇雲に仕入れに行ったとしても
なかなか、仕入れられるものではないので、
セール日などが分かっていない時は、
買い物ついでにせどりにしましょう!
じゃぁ、一体ゲーム機はどこで買うの?
ということなのですが、
やはり、電脳せどりが熱いですね。
具体的に、私まつげが
ゲーム機をどこで仕入れているのか
暴露していきたいと思います。
ゲーム機どこで買う?【仕入れ先1:メルカリ】
私まつげが、ゲーム機をどこで買うかですが
7割以上が、メルカリとなっています。
まだメルカリをスマホにダウンロード
していない人は、
上図のアイコンから、
メルカリをダウンロードしましょう!
招待コード
「ENZHPF」
こちらの招待コードを登録時に入力すると
300ポイントが貰えるのでお忘れなく!
こちらの方法で、ゲーム機を仕入れて
みましょう!
基本的にメルカリは、出品者が
提示している価格に納得すれば、
即購入をすることができるフリマアプリです。
また、価格交渉なども気軽にできるので
非常に仕入れやすい場所なんですね!
ゲーム機どこで買う【仕入れ先2:ラクマ】
メルカリと同様に仕入れられる場所として
ラクマというフリマアプリがあります。
まだラクマをスマホにダウンロード
していない人は、
上図のアイコンから、
メルカリをダウンロードしましょう!
招待コード
「6uYplmcU」
こちらの招待コードを登録時に入力すると
100ポイントが貰えるのでお忘れなく!
ラクマの機能は、メルカリとほぼ同等
なのですが、
メルカリよりも利用ユーザーが少ないので
ゲーム機の出品数も少ない傾向になります。
ただし、メルカリよりもマイナーな
フリマアプリのため、
オイシイ商品が出品されていても
すぐに購入されない傾向があります。
ゲーム機どこで買う?【仕入れ先3:ヤフオク】
私まつげが、以前は利用していた
サイトに、ヤフオクがあります。
上図のアイコンから、
ヤフオクのページを開くことができます。
ヤフオクの仕入れは、即購入型の
メルカリやラクマなどのフリマアプリとは違い
最終的に入札価格が最高額の人が
商品を落札できるといったシステムです。
稀に、ヤフオクでも即購入で出品されてますが
ほとんどは、入札システムばかりですね。
こちらの方法でヤフオクからゲーム機を
しいれてみましょう!
ゲーム機を電脳せどりで仕入れられる様になると
本当に、楽々ですよ(笑)
是非、電脳せどりの手法でゲーム機を
仕入れられる様になって下さいね。
まつげのせどりメルマガ
副業でせどりに興味がある人や、稼げていない人、時間がない人に、
せどりで稼げるようになる情報を基本無料で配信しています。
まずは、せどりでも本当に稼げるということを実感して下さい!
