中古ゲーム機の発送時の梱包方法について
皆様のクリックが励みになります。
是非、クリックをお願いします。
こんにちは。まつげです。
せどりで中古ゲーム機を扱っていると
自己発送またはFBAのどちらでも、
発送時にしっかりと梱包をする
必要があります。
私まつげは、メルカリなどで
よく中古ゲーム機を仕入れるのですが
何を思っているのか、
ナイロン袋に入れただけで
定形外郵便で送ってくるといった
出品者の方々が良くいます。
ナイロン袋=ほぼむき出し状態
ではあるし、
安くても、4000円以上の
中古ゲーム機を定形外郵便で送るなんて
ちゃんと届かなかったらどうするの?
って思ってしまいます。
出品者のプロフィールや説明分に
・ノークレーム&ノーリターン(NC&CR)
・出品中の事故の責任は負えません。
などと記載している人をよく見かけますが、
届いたゲーム機が壊れていたら
当然、返品はするし
万が一、ゲーム機が届かなかった時は、
絶対に、受け取り評価なんてしませんよ。
そもそも、メルカリでは
ノークレーム&ノーリターン自体が
規約で禁止事項とされています。
私まつげの場合は、メルカリなどで
中古ゲーム機を購入した場合は、
動作確認をしてからではないと
受け取り評価をしていません。
だから、私まつげの場合は、
中古ゲーム機を返品することも
まぁまぁ、あるのですが、
ほとんどの出品者は、
「ノークレーム&ノーリターンなんで・・・。」
と言ってきますが、
ここでは、しっかりと
ノークレーム&ノーリターンが
メルカリの規約違反であることを伝えます。
この時、梱包がしっかりしていない場合は
「しっかりと梱包していないから
発送中に壊れたのかもしれませんね?」
「ただ、いつ壊れたのかは証明できませんよね?」
この様なニュアンスで出品者に連絡をします。
それでも、
聞き入れてくれない出品者の場合は、
仕方がないので、メルカリの事務局に
連絡をしましょう。
本当に、発送途中で壊れたのでは?
と思ってしまうケースも多々あるので
私たちが中古ゲーム機を出品する場合は、
発送時にしっかりと梱包をしましょうね!
中古ゲーム機の発送時の梱包方法
中古ゲーム機は精密機器なので、
しっかりと梱包する必要があるのですが、
中古ゲーム機を始めて出品する時などは、
「どうやって梱包するの?」と
発送時に戸惑ってしまうかもしれないので
ここで、しっかりと中古ゲーム機の
梱包方法を覚えて行って下さいね!
ゲーム機の梱包には、こちらの
エアーキャップを使用します。
よく、プチプチって言われたり
していまいすよね(笑)
Amazonでも販売されています。
購入は→こちらから
中古ゲーム機を発送時に
エアーキャップで巻くことで
配送途中の衝撃から守られます。
ただ、このエアーキャップで
ゲーム機を巻くだけなので、
詳しいやり方は割愛しますが、
中古ゲーム機の梱包は、
こんな感じで大丈夫です。
ゲーム機には付属品などもありますが、
ゲーム機をエアーキャップで巻く場合、
本体と付属品は別々に巻きましょう。
そして、最後に1つになる様に、
巻いていきます。
本体と付属品を一気に巻いてしまうと
ゲーム機本体を気づ付けてしまうかも
しれないので、少しめんどくさいですが
ゲーム機の発送時には
しっかりとした梱包をしていきましょうね!
せどりを実践していく中で、
最低限は持っていた方が良いものがあります。
こちらで、せどりに必要な物を
再確認しておきましょう!
皆様のクリックが励みになります。
是非、クリックをお願いします。
まつげのせどりメルマガ
副業でせどりに興味がある人や、稼げていない人、時間がない人に、
せどりで稼げるようになる情報を基本無料で配信しています。
まずは、せどりでも本当に稼げるということを実感して下さい!
