戌の日に不洗観音寺で安産祈願♪

 

 

こんにちは。まつげです。

 

 

8月15日は「戌の日」でしたね。

 

天気も曇りで、
外出にはちょうど良い天候でした。

 

 

戌の日に不洗観音寺で安産祈願

 

妻が妊娠5カ月目だったので、

 

岡山県では有名な、

不洗観音寺(あらわずかんのんじ)に、
安産祈願に行って参りました。

 

 

不洗観音寺では、わらべじぞうさんが、

私たちをお出迎えしてくれます。

 

戌の日だったので、ご参拝客も、

とても、多かったです。

 

愛知県や神奈川県など、

他県からもたくさん来られていました。

 

 

私は、なぜ戌の日なの??と思ったのですが、

 

犬は多産でお産が軽いことから、

妊娠5か月目の戌の日に
安産祈願と帯祝いをするそうです。

 

 

帯祝いとは、

妊娠5か月目に初めて帯を締めて、
各ご家庭でお祝いをする祝い事のことです。

 

腹帯の役割とは?

 

 

帯祝いには、腹帯を使用するみたいです。

 

男性は知らない人が多いかも・・・。

ちなみに、私は知りませんでした(笑)

 

 

腹帯は持参しなくても、

不洗観音寺で販売しているので大丈夫です。

 

腹帯の種類もたくさんあり、

お値段は3000円前後~5000円前後
くらいのものが多かったです。

 

 

妊婦さんは、お腹が大きくなってくるので、

体のバランスが取りにくくなるようです。

 

何かの時に、お腹のあかちゃんを、
衝撃から守ってあげるためにも、

腹帯は、とても大切な役割があります。

 

また、お腹を冷やさなかったり、

腰痛などの予防にも効果があるみたいです。

 

 

最近では、電磁波をシャットダウンする

腹帯もあるみたいですね。

 

電磁波には、WHOより、

「発がんの可能性あり」とされている、
「極低周波電磁波」が発生されている

と発表されています。

 

 

電磁波って何から発生してるの??

 

テレビやパソコン、携帯電話

電子レンジやミキサー

洗濯機や乾燥機

オーディオ機器

エアコンなどなど

 

特に、スマホなどは、

誰でも持っていますよね!!

 

私たちの身の回りには、

電磁波がたくさんあるのです><。

 

 

だからこそ、電磁波をシャットダウンする

腹帯は、お腹の赤ちゃんを守るためにも、
心強い味方だと言えると思います。

 

 

 

不洗観音寺では、

出産予定月までの祈祷料として、
7000円をご奉納することになります。

 

詳しくは、

「不洗観音寺のホームページ」をご覧ください。

 

 

安産祈願のお札を渡されるので、

そのお札だけを持ち、妊婦さん本人だけが、
本堂に入り、安産祈願を受けます。

 

旦那さんやご家族の方々は、
本堂の中に入れないので、

中で何が起きているのか分かりません。

 

大体、20分~30分程度で、

安産祈願は終わりましたよ。

 

後で妻に聞いてみると、

お坊様に名前と住所を読み上げられて、
軽く、水をかけられる

と言っていました。

 

その時に、岡山県だけではなく、

他県の方々も多いことが分かったそうです。

 

 

お札の中身はこんな感じです。

 

帰宅後に、妊婦さん本人が、
お札を開封する決まりになっています。

 

 

護符には梵の文字が3つ入っているので、

そのうちの1つを、水に浮かべて、
飲み込むみたいです!!

 

梵の文字の残りの2つは、

臨月に入った時に、水に浮かべて、
飲み込むみたいです。

 

安産を祈りながら、飲み込みましょう♪

 

 

 

また、竹の節の本数で性別が分かるみたいです。

 

1本なら男の子、2本なら女の子

 

たぶん、1本かなぁ・・・と思ったので、

男の子かな!と勝手に思っています(笑)

 

 

今月中には、産婦人科で性別が分かるので、

ワクワクしながら、待つことにします^^

 

 

 

まつげのせどりメルマガ

副業でせどりに興味がある人や、稼げていない人、時間がない人に、
せどりで稼げるようになる情報を基本無料で配信しています。

まずは、せどりでも本当に稼げるということを実感して下さい!

まつげのせどり解説 - メルマガ

せどりメールマガジン登録