初心者でもカートを取得できるコツとは?

 

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%88

 

 

こんにちは。まつげです。

 

アマゾンでせどりをやっていると

『カート取得が重要!』とか
『ショッピングカートを取るためには』
とか『カートBOX獲得条件』とか、

『カート』『ショッピングカート』
『カートBOX』といった

言葉をよく聞くと思います。

 

 

私まつげが初心者時代には
カートとかショッピングカートって
一体何なのかが分からず、

ずっとモヤモヤ
していた時期がありました。

 

 

いくら『カート取得』について
詳しく説明されても

そもそもカート自体が分からなければ
読んでも意味が分からないですよね。

 

そもそも、カートとは何?

 

%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%88%e7%94%bb%e5%83%8f

アマゾンの商品ページを見ていて
この商品を購入しようとした時に、

もしかしたらあなたも、
上図の「カートに入れる」ボタンから
購入をしていなかったでしょうか?

 

この「カートに入れるボタン」が
カートとかショッピングカート
カートBOXと呼ばれているものです。

 

上図の商品は出品者が8人いたのですが
カートを取得できているのは4人
となっています。

しかも、1番上のカートボタンだけ
やたらに大きく
他3つのカートボタンは補足である
ような感じがします。

 

やっぱり、購入者の方々は
1番上の大きなカートボタンから
購入をしてしまいますよね。

 

1番上のカートを取得できるかが
商品を販売する上でのコツです!

 

1番上のカートを取得することを
「カートを取得する」と言います。

 

 

カートを取得するための条件

 

下のカートではなく、
上のカートを取得しないといけないのですが

実は先ほどのカートの画像で
私まつげは下のカートを取得していました。

 

このままでは、販売速度が遅くなるので
上のカートを取得していきたいと思います。

 

 

その前にカートを取得するための条件が
あるので、確認をしておきましょう。

 

 

 

条件①
『カートを取得できるのは新品商品のみ』

 

そもそも、カートを取得できるのは
新品商品だけです。
中古せどりをしている人には関係がありません。

ただし、新品商品を1つでも扱っているなら
カート取得できるように努力をしましょう!

 

 

条件②
『出品形態が大口出品であること』

 

大口出品でなかれば
カート取得に参加すらできない状態です。

大口出品にはカート取得だけでなく
他にも様々な利点があるので
まだ大口出品でない人は
こちらの記事を参考にしてみて下さい。

 

 

 

条件③
『注文不良率に問題がないこと』

 

注文不良率とは、パフォーマンスの
顧客満足指数の一部なのですが、

購入者からの評価が低かったり、
Amazonマーケットプレイス保証や
チャージバックなどをされると

注文不良率は下がってしまうので
注意をしましょう!

 

 

 

条件④
『パフォーマンスの指標に問題がないこと』

 

パフォーマンスには
条件③の注文不良率の他にも
「キャンセル率」「出荷遅延率」
「返品の不満足度」「ポリシー違反」
「回答時間」があります。

これらのパフォーマンスを良好に保つことも
カート取得の条件となります。

 

パフォーマンスについては
こちらの記事で詳しく説明しています。

 

 

 

 

条件⑤
『ある一定の出品の期間と取引の数』

 

この「ある一定」とは
一体どのくらいの期間なのか・・・?

これは、アマゾンが
定かにはしていないのですが、

おそらく最低でも10件と1か月くらい
ではないかと思っています。

 

少なくとも新規出品者からは
脱出しないといけないわけです。

 

カートが取得できないと、
本当に新品の商品は売れないので

最初のうちは中古商品を
取り扱った方が良いかもしれません。

 

 

 

 

条件⑥
『配送料も考慮した価格設定』

 

基本的には、
条件①~⑤を満たしている出品者で

最安値の出品者がカートを取得
する傾向にあります。

 

最安値といっても、ただ値段を
下げれば良いわけではないので

そこだけは間違えない様にしましょう!

 

 

初心者でもカートを取得できるコツ

 

条件①~⑤はできてる人が多いのだけど
条件⑥に関しては勘違いをしている人が
良くいます。

この条件⑥の価格設定こそが
カートを取得できるコツになります。

 

%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%88%e7%94%bb%e5%83%8f

上図の商品は2591円が最安値です。

実は、1番下のカートが私なのですが
この4人の出品者は順番に
1番上のカートを取得していきます。

このまま放っておいても
いずれは私まつげも、カートを取得
できるってことですね。

 

ここで何も知らない初心者の人は、
2590円より安く出品してしまいます。

そして、また誰かが値段を下げて
また誰かが値段を下げての繰り返しで
商品の相場が下がっていきます。

 

商品を購入した時は利益が出てたのに
いつの間にか赤字になってる・・・

 

これが価格破壊です。

 

この商品の
現在の相場は2591円なんです。

 

だから、2591円という価格は
絶対に下げてはならない価格です。

 

不毛な価格競争は止めましょう!

 

 

 

ただし、そんな初心者の方々も
カートが取得したり、早く売り切りたいから
商品の値段を下げてくるんですよね。

 

早く売り切る=カートの取得

 

これは紛れもない事実なのですが

 

カートの取得=価格を下げる

 

これは間違いなので注意しましょう!

 

 

私まつげは価格を下げることなく
カートを見事、取得することができました。

%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%92%e4%bb%98%e3%81%91%e3%82%8b

ずばりその方法とコツとは

アマゾンポイントを付けることです。

 

1番下の出品者は私なのですが、
出品価格の2%(52p)の
アマゾンポイントを
付けている状態です。

 

この商品の相場は2591円なのですが
アマゾンポイント2%(52p)を
付けているので、

2591円ー52pとなり
2539円で出品していることになります。

 

2539円だったら、
最安値になりますよね?

 

 

私まつげは、たった今も
このアマゾンポイントの取得のコツで
カートを取得したところです(笑)

 

単純に商品の価格を下げるのではなく
アマゾンポイントを利用して
賢く上手に販売をしていきましょう!

 

 

アマゾンポイントを付ける方法が
分からない方は
こちらの記事で説明しているので
是非、マスターしてみてくださいね。

 

.

 

まつげのせどりメルマガ

副業でせどりに興味がある人や、稼げていない人、時間がない人に、
せどりで稼げるようになる情報を基本無料で配信しています。

まずは、せどりでも本当に稼げるということを実感して下さい!

まつげのせどり解説 - メルマガ

せどりメールマガジン登録