モノレート道場3【トレンド商品】

%e4%b8%8b%e3%81%8c%e3%82%8b%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95

 

こんにちは。まつげです。

 

今回は、何かの要因によって人気が
急激にあがってきている

トレンド商品についてモノレートの
解析をしてきたいと思います。

 

%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%83%a2%e3%83%8e%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%9d%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%94%e3%82%ab%e3%83%81%e3%83%a5%e3%82%a6

 

今回の商品は【ポケットピカチュウ】という
ピカチュウの万歩計で、ピカチュウを
育てるといったシステムです。

%e3%83%9d%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%94%e3%82%ab%e3%83%81%e3%83%a5%e3%82%a6

ちなみにこんなやつです(笑)

 

モノレートの設定で今回は期間を
12カ月の設定の設定にしています。

 

まずは、1番下のランキングのグラフ
なのですが

ギザギザが数えきれないくらいグラフに
折れがあるので

かなりのバカうれ商品ということが
分かります。

 

 

次に1番上の最安値のグラフなのですが
赤丸の部分で急激に販売価格が高値に
なっています。

 

また、真ん中のグラフの赤丸の部分で
出品者の人数が急激に激減しています。

 

これは、販売スピードに商品の出品が
追いついていないことを意味しています。

 

よく見ると、1番下のグラフの最後の辺は
折れの回数が更に増えている感じがします。

 

 

赤丸の時期は、大体7月の後半くらいですが

では、なぜこの時期に

 

販売価格が高騰して

出品者数が激減して

販売速度が加速したのでしょうか?

 

 

実は、これには原因があって

7月22日にポケモンGOが
日本で配信をされたことが関わっています。

 

ポケモンGOのお共に
ポケットピカチュウも一緒に連れていく

といったところでしょうか(笑)

 

 

ポケモンGOのおかげでこの時期は

ポケモン関係の商品の相場が
急上昇するといった現象になりました。

 

このポケモンブームによる相場上昇を
利用したものを、トレンドせどりと呼びます。

 

 

トレンドせどりの行く末は?

 

上図のポケットピカチュウのモノレートは
「?」の部分は一体どうなっているのでしょうか?

 

せどりで仕入れを行う時は
モノレートの動向を先読みする必要があります。

%e3%83%a2%e3%83%8e%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%9d%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%94%e3%82%ab%e3%83%81%e3%83%a5%e3%82%a6

 

このモノレートの「?」の部分は・・・

 

まるで、見るも無残な結果ですね><

 

上図のモノレートの赤丸の部分ですが

商品の販売価格はダダ下がり

出品者は激増しています。

 

出品者数が増えた分、状況は
更に悪くなってしまったかもしれませんね。

 

 

この様に、トレンドの商品というものは
商品の相場が一時的に上がるのですが

商品の相場がもとに戻るのも早いです。

 

 

モノレートの良い部分だけを見て、
勘違いの仕入れをしない様に注意を
しないとダメということですね!

 

 

つまり、商品の相場が上がっている時に
儲かる商品だ!と仕入れすぎると

とんでもなく痛い目にあってしまいますね><

 

 

つまり、相場が急上昇している時に
販売することができるかが重要となってきます。

 

トレンド仕入れは、仕入れと出品の
スピード勝負なので

通常とは違った販売方法を取ることも
効果的となってきます。

 

こちらの記事で、スピード勝負の時に
有効な手法を書いているので

是非ご参考にしてみて下さいね。

 

 

 

まつげのせどりメルマガ

副業でせどりに興味がある人や、稼げていない人、時間がない人に、
せどりで稼げるようになる情報を基本無料で配信しています。

まずは、せどりでも本当に稼げるということを実感して下さい!

まつげのせどり解説 - メルマガ

せどりメールマガジン登録