せどりで本のジャンルがお勧めな5つの理由とは?
こんにちは。まつげです。
私まつげは、せどりの1番最初は、
中古本せどりを行っていたのですが、
店舗を、片っ端から全頭検索しても、
しいれられる商品が数冊見つかるだけで、
大した利益になりませんでした。
だから、本の様に稼げないジャンルじゃなくて、
他に稼げるジャンルはないのか・・・?と
本せどり=稼げないジャンル
この様に思い込んでいたのですが、
もちろん、本せどりにおいても爆発的に
稼がれているせどらーさんも存在するし
本せどりのジャンルにも、
たくさんメリットはあるんですよね。
せどりで本のジャンルがお勧めな5つの理由とは?
1.本のジャンルは仕入れ金額が少なくても大丈夫
せどりを始めたばかりの頃って、
商品を1つ仕入れることも恐かったです。
ましてや、仕入れる商品が、
3000円以上のものはスルーしてました><。
やっぱり、せどりの初心者さんは、
売れなかった時の事を考えてしまうし、
そもそも、最初は資金が少ない人が多いので、
出来るだけ、仕入れ資金を抑えたい・・・
と思ってしまうのは、仕方ないですよね。
中古本だと、BOOKOFFでは、
108円から購入することも可能だし、
基本的に中古本だと、大きな本でない限り、
1冊数百円で、仕入れることが可能です。
新品の本でも、大体は3000円以内には、
収まることが多いと思います。
つまり、本せどりは、仕入れ資金を、
少なく抑えることが出来るジャンルですね。
だからこそ、本せどりのジャンルは、
せどりの初心者さんにお勧めなんですよ!
2.本のジャンルは利益率が非常に高い
私まつげが、古本市場で仕入れた、
「教育用語辞典」の中古本です。
新品だと「定価2400円+税」の本ですが、
中古だったので「400円+税」の価格でした。
つまり、税込みで432円ですね。
ちなみに、Amazonでの販売価格は、
こんな感じです。
最安値の出品者が、
925円+257円=1182円となっています。
もし、今回仕入れた本FBAで、
最安値で販売したと仮定してみると、
仕入れ価格:432円
販売価格:1182円
利益率:40%
利益額:290円
FBAだと、もう少し高い価格で、
売れていくと思いますが、
せどりで、利益率40%は、
非常に高い数値となります。
本せどりは、利益率は非常に高い
ジャンルになるのですが、
仕入れ値自体が低いので、
1冊で儲かる金額が低くなり易い
傾向があります。
本のジャンルは利益率は良いのですが、
薄利多売になりやすいです。
もちろん、利益率80%~90%などの
プレ値になっているお宝本などもあるので、
薄利多売を解消するためにも、
出来る限りは、超高利益率の本を
狙った方が良いですね。
3.本のジャンルはライバルが少ない
先ほどの本の「教育用語辞典」の
モノレートになります。
基本的に本のジャンルには、
新品の出品者は少ない傾向にあります。
こちらの記事でも詳しく説明していますが、
新品の本は、定価でしか販売は出来ません。、
安くても、高くてもダメなんです。
これは、本には再販制度があるからなのですが、
この再販制度が、Amazonでは一時的に、
システムエラーとなっているので、
新品の本を、定価より高い価格で、
新品としても出品できる状態となっています。
ただし、定価以外の価格での新品本の出品は、
ルール違反であることは理解しておきましょう!
基本的には、中古本での販売になるので、
こちらを実践すれば、ライバルとも差別化され、
より、高値で販売することが可能です。
4.本のジャンルはセット販売ができる
本のジャンルは、Amazonではすでに、
セット本としてのカタログがある場合が多いです。
こちらは
「ヒカルの碁 完全版コミック全20巻セット」です。
モノレートはこんな感じです。
売れ行きも良く、相場も安定しています。
セット本は、家に置いてたら邪魔になるので、
FBAで販売した方が良さそうです。
FBAだと、14000円が最安値ですね。
こんなにも高単価の商品は、
絶対に写真を掲載した方が良いです。
写真があるだけで、
かなりの、差別化になりますよ♪
FBAの14000円から、手数料を差し引くと、
このセット本は11868円になります。
11868円÷20冊=593円
つまり、1冊あたり593円ってことですね。
ちなみに、セット本の1巻だけを見てみると、
販売価格は、中古で1円ですね。
この本は、みんな1円で売ってます。
送料は257円なので、
この本は258円ということですね。
セット本の15巻を見てみると、
販売価格が、最安値で1746円ですね。
この様に、セット本の中でも、
プレ値になっている巻があったりします。
それでも、セット本にして販売した方が、
一気に20冊を販売したことになるので、
利益も確保しやすいのです。
本の1冊1冊は薄利でも、
セット本にして販売してしまえば、
1撃で大きな利益を生み出すことが出来ます。
5.本のジャンルは目利きが効くようになる
どのジャンルにおいても、経験を積めば、
目利きは出来る様になってきますが、
本せどりの場合は、仕入れやすい出版社や
カテゴリーを覚えることで、
全頭検索などしなくても、
仕入れられる本が見つけられる様になります。
また、1度仕入れた本などをリスト化すれば、
次の仕入れの時に活かすことが出来ますよね。
せどりで本のジャンルのまとめ
せどりで本のジャンルにおいては、
他のジャンルよりも、低資金で仕入れが
出来ることが多いです。
ただし、薄利多売になる傾向もあるので、
セットに出来るものは、積極的に
セット本として販売していきましょう♪
また、本は目利きが出来る様になってくると、
仕入れ時間が大幅に短縮することが出来ます。
本自体を覚えなくても、売れ行きの良い
出版社やカテゴリーを覚えると効果的です。
中古本は、検品などがめんどくさいのですが、
その分、高利益率が見込めます。
本は、ダンボールにまとめてFBA出品しようと
すると、かなり重いので注意が必要です。
本せどりで、腰を痛めてしまう人もいるくらいです。
十分、注意しましょう!
自宅にスペースさえあれば、
自己発送もお勧めです。
自己発送も、どんどん利用していきましょう♪
まつげのせどりメルマガ
副業でせどりに興味がある人や、稼げていない人、時間がない人に、
せどりで稼げるようになる情報を基本無料で配信しています。
まずは、せどりでも本当に稼げるということを実感して下さい!
