モノレート道場4【季節の商品】
こんにちは。まつげです。
みなさんは「アナと雪の嬢王」の
「オラフ」をご存知でしょうか?
ちなみに「オラフ」とは
この雪だるまのことですね♪
ちなみに上図の商品は、
オラフのかき氷機なのですが、
トイザらスの50%OFFで
購入をしました。
なぜ、トイザらスで50%OFFで
投げ売りされていたのでしょうか?
私まつげが、この商品を購入したのは
8月中旬だったのですが
3カ月のモノレートはこんな感じですね。
モノレートのランキングを見る限りでは、
あまり回転の良い商品ではないですね。
3カ月に5回売れているので、
1カ月に1回以上は売れる感じでしょうか?
赤丸の部分で売れているので、
特に8月付近では、よく売れていますね!
私まつげは、1個しかなかったので
その1個を仕入れたのですが、
もし、10個あったとしたら
10個全部しいれますか・・・?
ちなみに、
仕入:500円
販売:1800円
利益額:861円
利益率:63%
といった感じでした。
かなりオイシイ商品ですよね?
利益額・利益率も申し分ないですね!
10個仕入れたら、
見込み利益が8610円の利益になります。
さっきまでは、5月~8月までの
3カ月間のモノレートを見ていたのですが、
1年間のモノレートのランキングによると
9月からは1度も売れていないですよね?
先ほどの3カ月の期間だけを見て
仕入れてしまうと
1年間に1度も売れないといった商品で
不良在庫になってしまいますね・・・。
だからこそ、
3カ月だけのモノレートだけではなく
1年間のモノレートを見た方が賢明ですね!
今回の様に、一時的にしか売れない商品は
「季節の商品」の場合が多いです。
今回のオラフの商品は「かき氷機」なので
かき氷は夏しか売れない商品です。
その他には、扇風機やファンヒーターなど
季節的にしか売れない商品になるので
仕入れる時には十分注意しましょう!
店舗が大々的にセールを行っている
ということは、
店舗も不良在庫になる前に、
在庫をたたき売っているということですね。
この様な季節の商品は、スピーディーに
販売して売り切る必要がありますね!
また、体などを暖かくするカイロは
1年中、売れると思いますか?
例えば、上図の様なホッカイロ30個入
30個も入っているので、
夏は必要なさそうですよね・・・?
この商品のモノレートを見ていると
上図はカイロの1年間のモノレートです。
年間を通して、バカ売れ商品ですね!
なんで、夏にカイロが売れるの・・・?
と思うかもしれませんが、
夏でも寒い場所でカイロが必要な人も
いる可能性は十分ありますよね?
お仕事の関係上、寒い場所で
働かれる人もいるかもしれません。
また、冷え性の人は
夏でも必需品だったりします。
夏には、カイロを販売している店舗も
少なくなってくるので
ネットで購入する人も
結構いるってことですね♪
カイロは冬に使用するもの!
という固定概念は捨てましょうね!
つまり、
カイロは季節の商品ではありません。
モノレートは1年間の販売データを
見ることができるので、
まだ知識のない時には1年間のデータを
見るようにしましょうね!
まつげのせどりメルマガ
副業でせどりに興味がある人や、稼げていない人、時間がない人に、
せどりで稼げるようになる情報を基本無料で配信しています。
まずは、せどりでも本当に稼げるということを実感して下さい!
