ヤフオクで中古ゲーム機の仕入れ方法
こんにちは。まつげです。
いざ、電脳でゲーム機を仕入れよう
と思った時に
どこでどの様に仕入れよう・・・?
と感じたことはないでしょうか?
せどりでゲーム機を電脳で
仕入れようとした時に
大きな仕入れ先となる場所にヤフオク
というオークションサイトがあります。
ヤフオクは、
1度は聞いたことはありますよね。
まだ、ヤフオクを利用した事がない人は
上のアイコンからヤフオクを利用
してみましょう。
ヤフオクを利用するためには、
YahooIDを取得する必要があるのですが
ヤフオクの最初の画面の赤枠に「新規取得」
とあるので、そちらからIDをサクッと
取得しましょう。
IDを取得すると、ヤフオクを利用できるので
まずは、検索窓から
「3DS」と入力してみましょう。
3DSで検索をしてみると、結果は
3DS本体は赤枠の1つだけがヒットして
他は違うものが表示されてますね。
つまり、単純に3DSと検索しても
3DS本体は検索ヒットしません。
ゲーム機だけではないですが、
ヤフオクの検索方法にはやり方が
あります。
ヤフオクでゲーム機の検索方法1
まずは、範囲が広すぎるので
カテゴリーで範囲を絞ってみます。
「おもちゃ&ゲーム」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「テレビゲーム」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ニンテンドー3DS」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ニンテンドー3DS本体」
ここまでカテゴリーを絞り込んだら
ほとんどの商品は3DSの本体しか
検索でヒットされなくなります。
検索にヒットした商品は
3DS本体ばかりですね。
ただし、販売価格が高すぎます。
左が現在の入札価格で
右が即決価格になります。
商品を落札したい時は、
左の入札価格よりも更に高い
入札価格を設定する必要があります。
そして、最後に一番高い入札価格を
提示している人が落札できます。
即決価格は、今すぐにでも
落札ができる価格となっています。
ヤフオクでゲーム機の検索方法2
先ほどは、3DSは検索で
絞り込むことができたのですが、
検索でヒットした3DSの価格が
高すぎてしまっていました。
つまり、仕入れても利益がでない
商品ばかりということですね><
普段、3DSの商品が大体どのくらいの
価格帯で落札されていっているかを
知っておく必要があります。
検索結果画面の1番上に、
「落札相場を調べる」とあるので
そちらをクリックして見ましょう。
すると、過去の落札された価格が
ずらりとでてくるので、
それらの落札価格を見ながら、
3DSの商品の相場を確かめます。
商品名にジャンクと入っているものは
落札価格が低くなっていますね。
ただし、ジャンクと言っても、
一概に、仕入れができないものばかりでは
ないので、こちらの記事を参考に
してみて下さいね。
ジャンク商品は低い落札価格ですが、
ジャンク以外の3DSの落札相場は
大体5000円~6000円になってます。
もちろん、3DSの状態や付属品の種類、
3DSのカラーなどによっても
商品の相場はかなり変わってくるので、
3DSのそれそれのカラーバリエーションで
アマゾンの相場がどの程度になっているのかを
先にチェックしておく必要があります。
チェックをしてみると分かると思うのですが、
3DS全体の仕入れ価格の上限は
大体7000円くらいまでだと分かると思います。
過去の落札相場が確認できたら、
「開催中のオークションに戻る」より
元のページに戻りましょう。
左のサイドバーで価格指定ができます。
3DSはどんなに安くても
3500円より安いことはないです。
また、先ほど上限は7000円と決めました。
なので、3DSの価格指定の範囲を
3500円~7000円に設定しましょう。
設定できたら
「絞り込む」ボタンをクリックします。
赤枠の商品は仕入れ対象になります。
ただし、オークション終了日まで
3日間あるので、
3日もあれば、戦況が変わる可能性が
高いので、
オークション終了日が短い商品から
入札をしていった方が良いです。
もちろん、オークション終了日が3日
ある商品でも、落札できる可能性は
あるので、
どんどん入札した方が良いですね。
ヤフオクでゲーム機の検索方法3
検索結果の右上の画面に、
赤四角の「残り時間」をクリックして、
オークション終了までの残り時間を
短いものから表示される様に設定しましょう。
赤四角の3DSは
仕入れ対象の商品ですね。
オークション終了時刻も、
先ほどは3日間だったのですが、
今回はオークション終了時刻は
17時間~18時間になりました。
オークション終了時刻が短い商品で
仕入れ対象商品の方が、
落札できる可能性は高くなります。
本来は商品ページをしっかりと見て、
「入札する」ボタンから入札をします。
最終的に入札価格の高い人が
その商品を落札することができます。
しかし、普通に入札をしただけでは
仕入れられる可能性は低いです。
だからこそ、入札予約をかける必要が
あるのですが、
入札予約のやり方について
こちらの記事でご紹介しているので
是非、ご参考にしてみて下さいね。
まつげのせどりメルマガ
副業でせどりに興味がある人や、稼げていない人、時間がない人に、
せどりで稼げるようになる情報を基本無料で配信しています。
まずは、せどりでも本当に稼げるということを実感して下さい!
